入学金・授業料

学費Tuition
入学時 | 入学時から半年後以降 (半年単位での納入です) |
初年次合計 | |
入学金 | 315,000円 | なし | 315,000円 |
授業料 | 367,500円/半年 | 367,500円/半年 | 735,000円/1年 |
システム利用料 | 60,000円/半年 | 60,000円/半年 | 120,000円/1年 |
上記合計 | 742,500円 (入学時に必要な学費) |
427,500円 | 1,170,000円 (1年間) |
- 入学時から半年以降の学費は、427,500円/半年(授業料・システム利用料)です。
- 在学5年目以降(※休学・停学期間は在学年数に含まれません)の学費は、120,000円/半年(システム利用料のみ)に減額され、授業料は無料です。学費負担が軽減されますので、中長期の学習計画を立てることができます。
- 単位を修得できなかった科目を再度履修する場合、再履修手数料(1単位につき2,000円)、卒業論文再履修演習費(120,000円)を別途納入いただきます。
- 在籍中に学費が改定された場合は、改定時から新たな学費が適用されます。
卒業までの学費イメージImage of tuition fees until graduation
4年から8年まで 自分の生活スタイルに合わせた学習計画で、忙しい毎日でも学べる
本科生として4年で卒業の場合

すぐに学習成果を活用。最短期間で集中的にビジネスの勉強をしたい方におすすめ。
本科生として8年で卒業の場合

在学5年目以降の学費は、120,000円/半年(システム利用料のみ)に減額されます。
働きながら無理なく時間をやりくり、ゆっくり着実に卒業したい方におすすめ。
卒業後も授業料無料で視聴できるYou can watch it for free even after graduation

BBT大学は考えました。
経営における「答え」は日々変動するにもかかわらず、ビジネスを教える多くの大学では、卒業と同時に学習が継続できなくなる。
卒業生はその後、独学で模索するか、大学に再び入学し直さない限り、最新の経営学やITの知識・情報を更新できない。ビジネスを教える大学として、これではあまりに無責任ではないかと。
そこで本学は、卒業生に学ぶ意志がある限り、生涯にわたって最新の講義を、授業料・システム利用料無料で提供可能にしました。
我々は、世の中の変動に備えて、あなたのアップデートを一生涯サポートします。
※1 5年目(休学・停学期間を除く)からは120,000円/半年が必要です
※2 アルムナイ(同窓会)の会費12,960円/年のみ
学費サポートTuition support
在学中の学費を軽減する方法についてご紹介します。
在学生・卒業生の声Voices of current students and graduates
向田さんの場合
決して安い買い物ではなかったが在学中に転職、給与に跳ね返る。今後も着実に投資を回収していきたい
元々はエンジニアでしたが、かねてから事業を立ち上げてみたい、起業してみたいと思っていました。しかし同時に独学でのビジネススキル向上に限界を感じ始めてもいました。改めて体系的に学び直したいと思っていたところ、BBT大学の存在を知りました。自分でモノを生み出していく方法を勉強したかったので、事業立ち上げや起業などを重視した即戦力のあるカリキュラムが多数あったことが入学の決め手になりました。家族を説得するのは簡単ではありませんでしたが、「車を買ったことにすれば良い」と学生生活を送ることを承諾してくれました。家族の協力には本当に感謝しています。在学中に二回転職、現在は人材系事業を主軸とするグループ企業に所属しています。その度に階級が上がり、給与にも還元されるようになりました。新規事業の立ち上げを任され、キャリアアップしている自分を実感しています。自分への投資は、金額的に回収できていると思っています。今後BBTで学んだことを活かし、更にビジネスで結果を出して、着実に投資を回収していきたいです。

遠藤さんの場合
ITスクールと比較してBBTを選択
これからの時代は仕事上で学ぶITスキルだけでは生き残れないかもしれないという漠然とした不安があり、会社に縛られずに自分が生きていくための武器となるものを築いていける環境を探していました。 しかし、世間で言うところのシステムエンジニアやプログラマ、アプリエンジニアといった仕事が本当に自分のやりたいことなのか、それが僕の武器となり軸になるのかということに疑問を感じていたときに、BBTの広告が目に留まりました。 ITスクールで技術を身に付けエンジニアとして生きていくよりも、ITを軸としながら経営と英語という武器も手に入れ、自ら道を切り拓く自分の未来の姿に憧れ、入学を決意しました。 大学に入り直す上で、費用の問題が当然のことながら懸念材料になりましたが、家族からの後押しも受けたので思い切って入学しました。BBTの環境に慣れるまでは大変でしたが、勉強に全力をつくしたことで成績優秀者となり、20%の学費免除を受けることが出来ました。現在は、経営とITを掛け算して学んだことをハッカソンやビジネスコンテストなどで反映させています。これからも自分の軸となる環境を切り拓いていきたいです。

最先端の経営学・ITを学びながら、実践的なビジネス英語を習得可能Can learn business English

本学では、スカイプを用いてのマンツーマン英会話レッスンや、英文における論旨の組み立て方、英語での思考法といった、通常の英会話教室では学べないノウハウを学習でき、そしてさらに、経営・問題解決思考・ファイナンス・ITなど、ビジネスに必要なあらゆるスキルを習得できます。 世界で活躍するためのビジネススキルを包括的に修められ、あなたの働き方、生き方を飛躍させます。

学費に関する疑問、不安を説明会で解決Settled at the briefing session
説明会会場で、オンラインで、個別相談で。
