【8/21(水)東京開催|教員ワークショップ】未知の世界で新規事業を創る!0→1発想体験ワークショップ【マナカク!~学び直し革命~】
2019年08月09日

ビジネス・ブレークスルー大学の椿進先生による、「未知の世界でビジネスを創る!0→1発想体験ワークショップ」を8/21(水)に東京で開催します。
いま多くの産業で、今後の日本でのビジネスの成長の余地を考えた際に、あまり多くないと感じている方は多いのではないでしょうか。
人口が減る一方の日本では市場も縮小することで売上の低下が想定されます。
だからこそ、日本企業もしくは個人として新興国に出て行き、上げ潮マーケットで共に成長する新しいモデルが必要です。
とはいえ、いきなり海外のしかも新興国という未知の世界で新たなビジネスを起こそうとしても、わからないことや、どこから始めれば良いかわからないと感じるのではないでしょうか。
そこで、今回のワークショップでは、BBT大学の椿先生によるアジアやアフリカの新興国についての“今”の講話をお聞きいただき、後半は新規ビジネスを考えるグループワークを行います。
当日のグループワークでは以下の3つのテーマから1つを選んで、グループに分かれて議論、発表をして頂きます。
そして、グループでの議論の内容について椿先生が直接フィードバックをしていきます。
1 大人口減少に打ち勝つには : 今後の日本の大人口減少時代への対策、日本企業でできることを真剣に考える
2 米中戦争の行方と日本企業の取るべき打ち手について : 30年戦争になるといわれている米中戦争への対応を真剣に考える
3 アフリカ市場を開拓する! : みなさんの会社で「アフリカ市場の開拓しろ」と言われたら、何を、どこで、どようにやるか、を考える
人口減少が進む日本ではなく新興国には多くのビジネスチャンスが存在します。
そうした状況を正しく理解した上で自社のビジネスに繋げることができればさらなる成長機会が得られます。
ぜひ、奮ってご参加ください。
◆当ワークショップはこんな人におすすめ◆
・全く新しい領域での新規事業の立案をしたい方
・ビジネスの0→1を発想したい方
・アフリカやアジア等の新興国におけるビジネスの“今”に興味をお持ちの方
◆今回のワークショップで体験できること◆
・前例のない状況下での新たなビジネスの考え方
・これからの日本のビジネスパーソンに必要なこと
・いま世界で何が起きていて、それが経済にどう影響を及ぼすか
◆講師紹介:椿 進 先生◆

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授
Asia Africa Investment and Consulting(AAIC) 代表パートナー
ボストンコンサルティンググループ(BCG)、パートナー・マネージングダイレクターとして、ハイテク、情報通信、インターネット、メディア・コンテンツ分野において、事業戦略、M&A戦略、新事業立ち上げ、グローバリゼーション等の プロジェクトを実施。95年-96年にはサンフランシスコオフィス勤務。
大手通信会社、大手携帯電話会社、大手電機メーカー、大手ハイテク部材企業、大手ゲーム会社、大手テレビ局、IT・ネット企業、 消費財企業などのコンサルティングを15年にわたって経験。 2006年より(株)インデックスホールディングスの代表取締役に就任。
(株)タカラトミー、(株)竜の子プロダクション、(株)アトラス、(株)ネットインデックス等 などの社外取締役を歴任。
2008年に株式会社パンアジアパートナーズ(現Asia Africa Investment and Consulting(AAIC))を創業。
執筆、講演多数。 東京大学教養学部基礎科学第一学科卒
▼BBT大学 椿進先生 教員インタビュー
▼BBT大学 椿進先生 教員インタビュー動画
◆開催概要◆
日付:2019年8月21日(水)
時間:19:30~21:30
会場:BBT大学 麹町校舎
定員:30名(先着順)
参加費:無料
▼URLをクリックして申込む▼
http://bit.ly/2YOvOuc
当日の様子はYouTubeのBBT大学公式チャンネルにて配信します。
遠方にお住まいの方、当日ご参加できない方は以下のURLよりチャンネル登録をしてください。
▼YouTube BBT大学公式チャンネル