×
BBT SEARCH WEBSITE
オンライン説明会に申し込む

履修証明制度

社会人のキャリアアップや学び直しに必要な能力の向上を図る
ペイント

特定分野を体系的に学べ、学び直しにも適しているCourse certification system

履修証明制度とは社会人の方などを対象とした履修・学習の証明制度です。科目等履修生として本制度を履修することで特定分野を体系的に学ぶことができ、キャリアアップ、学び直しによる専門性の向上、再就職に活用できます。 本制度を修了すると、ビジネス・ブレークスルー大学から学校教育法第105条にもとづく履修証明書が発行され履歴書や名刺にも記載できます。

Merit 01学び直しやキャリアアップに役立つ
社会人向けの教育プログラム

職業に必要な実務に関する知識、技術及び技能を修得できます。なお、すべてのプログラムは文部科学大臣による「職業実践力育成プログラム(BP)」に認定されています。

Merit 02オンラインで受講することが可能

すべてのプログラムがオンラインで学習できます。インターネット環境があればいつでもどこでも学習できるため、通勤時間やお昼休みなどスキマ時間を有効に使えます。

Merit 03実務家教員や
BBT大学の在学生と共に学べる

実績のある経営者やビジネスの最前線で活躍する実務家教員から学ぶことができます。また、BBT大学の多種多様な在学生と意見を交わし合うことによって学びを深め、さらに人脈を広げることも可能です。

職業実践力育成プログラム(BP)

大学・大学院・短期大学・高等専門学校における社会人や企業等のニーズに応じた実践的・専門的なプログラムを文部科学大臣が認定したものです。 BBT大学が提供する履修証明制度はすべてのプログラムがBPに認定され、BBT大学経営学部グローバル経営学科(4年制)およびデジタルビジネスデザイン学科(4年制)は2015年度に4年制の課程としては日本で唯一認定されています。

BP

プログラム一覧Program List

市場分析

合計単位数:7単位 開講期間:2021年4月6日~2021年8月24日
企業と企業を取り巻く市場を分析し、戦略策定のための仮説を立案する力を養う

新規事業

合計単位数:6単位 開講期間:2021年4月6日~2021年8月24日
新事業を立ち上げるうえでの一連を理解し実践する能力を身に付ける

Webビジネスデザイン

合計単位数:6単位 開講期間:2021年5月11日~2021年8月24日
Webを使って事業を拡大する手法を身に付ける

ITスタートアップ

合計単位数:7単位 開講期間:2021年4月6日~2021年8月24日
ITを用いて新事業を創り顧客への価値を提供する

英語(Listening & Reading)

合計単位数:6単位 開講期間:2021年4月6日~2021年8月3日
ビジネスで結果を出すための実践的な英語を基礎から体系的に学ぶ

問題解決基本講座

合計単位数:4単位 開講期間:2021年4月6日~2021年8月24日
問題解決において、より高い視座と広い視野をもち、インパクトのある解決策を立案するための考え方を学ぶ

市場分析

目的

企業と企業を取り巻く市場を分析し、戦略策定のための仮説を立案する力を養う

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする、社会人一般

身につけられる知識・技能

経済・会計の基礎知識、基礎理論 統計学基礎

得られる能力

企業と企業を取り巻く市場を分析し、戦略策定のための仮説を立案する力

科目

新規事業

目的

新事業を立ち上げるうえでの一連を理解し実践する能力を身に付ける

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする、社会人一般

身につけられる知識・技能

文献調査、ヒアリング、アンケート作成など、経営手法・顧客開発モデル、財務諸表に関する知識

得られる能力

新事業の立ち上げに必要なリサーチ力、財務の観点から、事業経営や事業投資の意思決定に必要な判断力

科目

Webビジネスデザイン

目的

Webを使って事業を拡大する手法を身に付ける

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする、社会人一般

身につけられる知識・技能

IT技術とトレンドに関する知識

得られる能力

WebやITの最新技術を活用して、事業を拡大する手法

科目

ITスタートアップ

目的

ITを用いて新事業を創り顧客への価値を提供する

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする社会人一般

身につけられる知識・技能

経営手法・顧客開発モデルに関する知識、Webサイトを制作するための基礎的能力

得られる能力

ITを用いて新事業を創り顧客への価値を提供する能力

科目

英語(Listening & Reading)

目的

ビジネスで結果を出すための実践的な英語を基礎から体系的に学ぶ

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする、社会人一般

身につけられる知識・技能

英文ビジネスEメールの書き方、英語プレゼン、ディスカッション、会議・電話での英語交渉など、仕事で実践的に英語を用いるための基礎

得られる能力

ビジネスで結果を出すための実践的な英語能力(リスニング、リーディング中心)

科目

問題解決基本講座

目的

問題解決において、より高い視座と広い視野をもち、インパクトのある解決策を立案するための考え方を学ぶ

このような方におすすめ

企業・各種団体における、経営を含む管理職業務、マネジメント業務を中心とする、社会人一般

身につけられる知識・技能

・会計財務分析系:損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書(CF)分析
・マーケティング系:4P分析(Product,Price,Place,Promotion)
・論理的思考力(問題解決):帰納法、演繹法、MECE(Mutually Exclusive Collectively Exhaustive)、仮説立案力
・戦略系: バリューチェーン分析、3C分析(Company, Competitor, Customer)、選択と集中、事業領域の拡大(アンゾフのマトリクス)、コスト・リーダーシップ戦略、差別化戦略、チャネル戦略、ソリューション戦略、ポジショニング戦略 ・ケーパビリティ戦略
・組織人事系:7S(Shared value, Style, Staff, Skill, Strategy, Structure, System)

得られる能力

・ 財務分析、市場分析、戦略分析等を統合的に活用して、企業の重要な経営課題がどこ(財務、競合優位性、戦略、組織等)にどのように存在しているのかを特定する能力
・ 中小企業あるいは大企業の事業部門において、業績を拡大していく為に、あるいは収益性を強化する為に必要となる経営上の選択肢(例、M&A、新規事業、リストラクチャリング等)を特定する能力
・ 経営上の選択肢を比較考量し、重要度の高いソリューションを導き出す能力

科目

募集要項Application Requirements

募集要項ダウンロード

学費

7単位プログラム 294,000円(非課税)

6単位プログラム 252,000円(非課税)

4単位プログラム 168,000円(非課税)

教材費(指定書籍 数冊程度)、インターネット接続機器、プロバイダー料金および通信費等は含まれません。

受講までの流れ

01-出願

02-書類選考

03-合格発表

04-学費納入

05-開講

募集スケジュール

出願期限 ・オンライン願書(小論文) ・郵送による書類提出 3/10(水)
合格発表 3/17(水)
学費納入期限 3/25(木)
開講日 4/6(火)

単位認定および特典Credits and Benefits

単位認定

修得した単位は、正科生として入学した際も有効となります。

6単位以上受講の特典

学長:大前研一の講義「グローバル経済と経営」の視聴

大前研一学長がビジネスに役立つ最新のニュースをピックアップして解説する講義(大前研一ライブ)

BBTビデオライブラリー「AirSearch」の利用

孫正義氏、稲盛和夫氏など一流経営者もゲスト出演するビジネスに役立つ6,000時間を超える動画コンテンツ

正科入学特典

修得単位数に応じて入学金の全額315,000円を上限に、入学金が返還されます。

修得単位数 返還金額
1単位以上7単位まで 入学金より1単位あたり4,2000円の返還
8単位以上 入学金全額31,5000円の返還

修了後2年以内に正科入学する場合に限ります。(2021年度秋期より2023年度春期までいずれも正科生として入学した場合)

詳細は募集要項をご確認ください。

入学案内Admission Information

ペイント

Upcoming Events

イベント情報

ペイント
Contact
ご入学に関してのご相談・お申し込み
Follow us