
【イベント報告】大学1年生がチームビルディングを体験 BBT大学「若者合宿」を開催しました

11月8~10日にかけて、三浦海岸にて若者学生(18歳~21歳の高卒学生)を対象に「若者合宿」を開催しました。 合宿では「学生同士の交流、仲間作り」「チームでチャレンジする」「大学4年間の学ぶ目的形成」という3つをテーマに、参加学生にはリーダーシップの発揮、チーム内での自分の提供価値、仲間で学ぶ相乗効果を体感してもらうワークに取り組んでもらいました。

普段オンライン上での繋がりがメインとなる中、同世代の学生が直接顔を合わせる貴重な機会であったため、参加した学生は積極的に大学4年間一緒に過ごす仲間を作る場としていました。 また、「チームビルディング」のワークを通じて、一人ではなく、チームワークの有用性も実感し、今回仲良くなった若者学生同士で協力し合いながら、AirCampusでのディスカッションをどう活性化させていくかを考えるきっかけにもなりました。

将来起業を目指している上田琉さん(19歳)からは
「寸劇、将来に関する宣言会などのワークを通じて自分自身の目的とチームワークの重要さ、フィードバックの価値を知ることができた。お互いに高め合えるライバルでありながら、協力し合える友人という関係を維持して学習に活かしあっていきたい。」
という声がありました。また、新しいサービスを生み出すという夢を持つ木村佳音さん(19歳)からは「3日間チームでチャレンジし続け、少しチームワークに自信が持てるようになった。また、新たに目的を作ったことにより、モチベーションが上がった。」と、今後の学習に活そうとしている学生が多数いました。

今回の合宿を企画したビジネス・ブレークスルー大学事業本部長の白崎雄吾は「日々オンラインで議論を交わしているクラスメートだからこそ、集まった時の一体感、エネルギー量は驚くべきものでした。 通常の大学では取組むことの難解な、「多種多様なフィードバックを通し、自らを深く内省し、人生の目的について考える」経験が 学生の将来に良い影響を与えられたらと思います。」と、参加学生の今後の活躍に期待を寄せています。