デジタルマーケティング
科目概要
Webなどのデジタルマーケティング活動を行う上での、必要な知識や考え方を学ぶ。
目的とゴール
昨今のビジネスシーンにおいて、Webなどのデジタルマーケティング活動が中心となってきた。またベンチャー企業を中心にデジタルマーケティングのみでビジネスを展開する企業も多数存在する。一言にデジタルマーケティングといっても多様な目的で活用されており、また利用者側の目的も多種多様である。
本講義はWebサイトを中心としたデジタルマーケティングについて知識を学習し戦略的に活用できる基礎を身に付ける事を目的としている。
こんな人におすすめ
デジタルマーケティングについて基礎知識を学びたい方。オウンドメディアやオムニチャネルなどについて学びたい方。
受講生の声
- 知識ゼロからでも調べながら何度か聞くと分かったので、素人に分かるように作られているのが凄いです。
- 実践的な内容であり、単なる理論解説では無かった点。
- 毎回の講義で前回までの復習がされて、学ぶべき内容の現在の立ち位置を把握できた。
教員紹介
大前 創希
(株)クリエイティブホープ 代表取締役会長
アクセス解析イニシアチブ副代表2002年に株式会社クリエイティブホープを創業し、戦略面を重視したWebコンサルティング を展開。Web戦略の立案・ブランディングから、アクセス解析に基づく科学的サイト分析、Webサイトの設計・構築・運用に至るワンストップサービスを立ち上げ、自らもWebコンサルタントとして数々のナショナルブランドや国際的な企業・団体の大規模Webサイトを成功に導く。2009年4月には、アクセス解析の協議会「アクセス解析イニシアチブ」の立ち上げに参画し、副代表を務める。
寄稿・執筆歴
技術評論社「WebSiteExpert」誌 「大前創希のネットストラテジックビジョン」連載
URL:http://www.creativehope.co.jp/