教養としてのサイバーセキュリティ

教員紹介

科目概要
全業種のビジネスが直面する、“サイバーセキュリティ”について、個人と事業の両方の視点から包括的に扱う。
目的とゴール
インターネットを利用しないビジネスはない。その脅威となるサイバー犯罪にかかわる状況が、個人、社会、企業や団体にどんな影響を及ぼしているのか知る必要がある。また、そのような問題の歴史的経緯からはじめ、そして現代の事前対策と事後の対応にどんな人、ビジネス、また団体が関わっているのかを学ぶ。現場で取り組みを展開してきた4人のスペシャリストへのインタビューを含む包括的なカリキュラムにより、受講生が、サイバーセキュリティに関わるリテラシーを習得し、自ら情報アップデートできるノウハウを身につけることを目的とする。
こんな人におすすめ
- 企業で働くすべての人々。
- インターネット環境に関する情報を学びたい方。
- これからインターネットを活用した事業に関わることを目指している方。
受講生の声
- セキュリティの最前線で活躍する方々からのお話が聞けて非常に有益でした!
- セキュリティの初心者でも理解できる内容の講義で大変良かった!!
- セキュリティに関して活動している団体やその内容、また、具体的なセキュリティ対策まで多くを学べたと感じました!!
- 講義は実務をやってきた講師であるためわかりやすい!さらにインタビューゲストがすごい!

Upcoming Events
イベント情報

BBT Magazine
BBTマガジン


Contact
ご入学に関してのご相談・お申し込み
0120-970-021
受付時間:9:30〜18:00(土日祝定休)